今日、鎌倉助産師会のメンバーとして幼稚園の「助産師が伝える、こころ、からだ、いのちの話」にお手伝いに行ってきました。
もうね、とにかくね、
めちゃめちゃ良かったです。。。涙
(タメ語ですみません本音がでると投稿もタメ語になってしまいます)
みなさんは産まれてくる時のこと、覚えていますか?
ほんとうにすごいことなんですよ!!
産まれるって。
やっぱり。
それにね、初めは一ミリもなかった受精卵がですね、
こんなに大きく育つということも
奇跡なんですよ。
たとえ、目先に大きな不安があったとしても
ゆめが叶わなかったとしても
好きな人と両思いにならなかったとしても
病気で苦しんでいたとしても
あなたが今生きているということは
体の中のすべての器官が協力し合い
あなたというリーダーのために必死に活動しているからなんですよ。
いや、なんか伝わってない気がする・・・やっぱり媒体が必要みたい笑
私、だめなんですよ。
感動したりするとすべて止まらなくなってしまいます。
伝えたい!!
そう強く思ってしまいます。
帰り、自転車に乗りながら何曲も作曲してしまいましたわ笑。(また譜面には落とせず)
本当はね、
わたしが命の話をすることや、お産の手伝いをすること事態、
相応しいなんて一つも思っていません。だからいつも自信がない。逃げたい。
でも、この「いのち」ってやつはだけは何かどうしても伝えたくなってしまう。
関わりたくなってしまいます。
命って…
それだけでとにかく感動です。奇跡です。
わたし、昔、小学4年生の時、死にたいと思っていました。
(今は思ってないから心配しなくていいです)
その時は、とにかく自分が生きていていいのかが分からなかった、
何の能力もなかった自分が生きる価値があるのか、
わからなくて誰も答えてくれなくて毎日屋上にいっては下を眺めていました。
(ごめんね、おかあさん、初めてカミングアウトしました)
そのあと、神戸大震災に合い、まわりのたくさんの方が亡くなってしまって。
「なぜわたしなんかが残ってしまったのか…」
更に自分の命と向き合う事になりました。
どんぞこまで悩んだ後、
被災者の集う避難所で、わたしのすべてが一変しました。
トイレのために水をくんだり、悩んでる人の話を聞くことは私を癒やしてくれたのです。
わたしなんかでも生きていたら何かの役に立てるということを知り、
生きる意味を見いだしてくれました。
いま
生きる意味がない
夢も希望もないと思っている方々、
あなた、生きている価値、絶対にあります。
だってあなたの血は今日も巡っているんです。
疲れてため息をついたとしても
その後にたくさんの酸素が肺に入ってくるんです。
大好きだよ!生きて欲しい!
そう一番思っているのはあなた自身です。
自分を愛してあげてもいいんですよ。
それは自分よがりとかわがままではありません。
周りから見て少し変わっていたり
いじめられてしまったり
勉強ができなかったり
居場所がなかったりするかもしれません
でも大丈夫。
一緒に生きていきましょう。
あなたという人が生きていくための素晴らしい道は必ず準備されています。
解剖学的に言えば
脳に大脳新皮質があるから人間は「生きている」ということを深く考えてしまうのです。
人間だけ、その部分が脳にあるから「なぜ生きているのか」「生きる意味」を考えてしまうのです。
でもそのおかげで「死んでいくこと」を理解することも出来るので人間は努力します。
いつか死んでしまうその日のために何かを残そう、何かをやりきろう、
だから色んな発明をして生活も豊かに便利になってきました。
動物や草花はそんなことを考える脳の部分がありません。
だから考えない。
自然に生きる。
ただ風邪の吹くままに。
季節のままに。
生きるということの本当の意味はこの自然にあるとわたしは考えています。
落ちていく枯れ葉が
ああ、もう落ちてしまう
と考えるでしょうか。
いえ、考えていないのです。
落ちた枯れ葉でさえもまた新たな土の栄養となり
あたらしい木々の成長のために巡っていきます。
人間もそうありたい。
人間もたまには楽に生きましょうよ。
たまには頑張らないで
ため息をついて
なにもしないでもいいじゃないですか
あなたは今生きている
本当に素晴らしいことです。
コロナで自殺が増加しています。
命の話、必要なところに届けたい。そう強く思った一日でした。
ありがとう。。。目をキラキラさせて聞いてくれた子ども達。
産んでくれた母に。そして今まで生きてきた自分に。
(写真は一年前のスペインのモンセラートにて。こんなに小さい命ですら神様はあなたにぴったりな方法であなたを休ませてくれる。)
0コメント