2022.02.13 07:21産まれるタイミングつい最近、またあらたないのちが誕生しました。いつも思うのが、赤ちゃんが産まれてくるタイミングについて。本当に一番よいタイミングで産まれてきます。あしたは雪が降る予報だから動きにくそう(といっても降らなかったりしますが)。そんな人間の予報を遙かに超えてきます。お産介助が終わって帰宅途中に雪がふってきた前回のお産も驚きました。お天気だけではなく、たまたまだんなさんの仕事の大事な会議が終わった後だったり。ご兄弟の授業参観や運動会などが終わった次の日だったり。祖母との喧嘩が和解された直後だったり、、、それだけではありません。介助する助産師のスケジュールまで、、、、いや、わたしの家族の行事までも丁度よかったりするのです。なんていうベストなタイミングなのでしょう。...
2022.02.04 05:12その感情のうらがわにこんにちわ。齋藤真也です。感情的にものを言う人というのは、少なからず皆様の周りに一人はいるのではないかと思います。その感情があふれ出てくる瞬間に時々でくわします。なぜ、そんなに急ぐのか、怒るのか、上手くいかないとそんなに腹立たしいのか。その方の背後にある問題に着目していれば見えてくる世界があります。わたしは音楽活動をしていました。作曲をし、シンセサイザーで編曲を行い、野外ライブをしていました。初めは一人で趣味で気楽に行っていた活動でしたが、あるときそれは私にとって義務になりました。なぜなら、助産師として働きながら双子育児をしていていたある日一緒に頑張って来たママ友が自死するという事柄に出会い、自分が足りないことを知り、音楽活動を通して多くのママにメッセ...